iSlotsが面白い

iPhone用のアプリ、iSlotsにはまる。単純なカジノのスロットマシーンなんだけどついついでかい当たりを引きたくてやってしまう。今日はトリプルバーのワイルドで引いてコイン120枚の9倍、1080枚を引き当てた。昔パチンコをやっていたときは、お金を稼ぎたいと言うより「当たりが来そう、来る、来る、来たー!」という高揚感に浸りたくて金を注ぎ込んでいたけど、今じゃ通勤途中にiPhoneで高揚感、いい時代になったもんだ。

Delicious LibraryがiPhoneに対応していた

アマゾンやリアル店舗でCDやDVDのバーゲン品を見つけては買うけど時間がなくて観たり聴いたりしないまま時間が経ち、またどこかで同じものを買ってしまうってことありませんか。うちでは結構あります。ひどいときは買って読んだ漫画をしばらくしてからまた買ってしまってカミさんに怒られたことも…(本屋で平積みされている=新作発売では無いことを痛感)

そんな自分なので常々自宅のDVDやCD、書籍のライブラリーをiPhoneで確認できればなぁ、とぼんやり思っていたがDelicious Libraryのことを忘れていた。以前試用したときは.Macに公開できる機能があったけど当時はiPhoneも持ってないしということで購入に至らず。久しぶりにサイトをチェックしてみたらiPhoneとのシンクに対応していた。

 

これならDVDやCDの二重買いも防げるな。あとは自分のライブラリーをシコシコ登録できるかが問題だ。試用したときはバーコードリーダーの感度がいまいちで結構イライラさせられたからな。