エネループ充電器を買い増し

息子が買ったラジコンが単3電池を6本も使う大飯食いだったため、エネループを買い増しをした。しかし今使っている充電器NC-TGN01はかなり古いタイプで、充電時間が7時間(単3×4本同時充電時)もかかり、また4本しか同時充電出来ないため充電器も買い足すことにした。

調べてみると4本充電できるタイプは以下のラインナップになっているようだ。

NC-TGR03
* 残容量チェック機能付
* 充電状況表示のLEDランプ
【単3形】約220分(1~4個)/約100分(1~2個倍速時)
【単4形】155分(1~2個)
NC-TGR01
* 充電状況表示のLEDランプ
【単3形】約220分(1~4個)/約110分(1~2個倍速時)/約75分(1個)
【単4形】約200分(1~4個)/約100分(1~2個)/約65分(1個)

NC-TGN01
【単3形】約7時間(1~4個)/約3.5時間(1~2個)
【単4形】約6時間(1~4個)/約3時間(1~2個)

NC-TGR03はリフレッシュ充電もできるようだが、あまりリフレッシュしても大きな効果は無さそうだし(詳しい人が実験してます。「eneloop-Rリフレッシュの効果検証と、リフレッシュ必要性の検討(ニッケル水素電池充放電器)」)、残量チェックには少し惹かれたが価格差を考えたら短時間充電が出来ればいいか、と考えNC-TGR01を購入した。

ただエネループがずいぶん増えたので、7時間充電と220分充電の充電器の組み合わせでの、ローテーション管理はかなり面倒くさい。

購入、デジタル一眼

DSLR-A330

年末にデジタル一眼レフデビューを果たした。購入したのはソニーのα330ズームレンズキット(DSLR-A330L)だ。

これまでコンパクトデジカメをいくつか使い続けてきたが、友人(EOS Kissオーナー)が撮ってくれる写真を見ると、デジイチの描画力はやはり別物であり、とてもコンデジでは届かないなぁ、と感じていた折、今使っているFinePixの調子が悪くなってきた(フォーカスが合わなくなったり、レンズが沈胴しなくなったり)。

そこでデジイチを物色し始めたわけだが、全くもって不勉強な分野なのでとりあえず自分が欲しいデジイチをイメージして与件整理をしてみた。

  • 軽いこと(重いと持ち歩かない、したがって写真も撮らない)
  • 画質は最高じゃなくて良い(デジイチならでは描画が認められれば良い)
  • UIが初心者にわかり易いこと(つまり入門機)
  • 手ぶれ補正の評判が良いこと(手ぶれ写真製造機の異名をとるカミさん対応)
  • 予算はレンズセットで5万円台

こんなイメージでヨドバシアキバのカメラ売り場をうろついていたら、何となくソニーのα330に行き着いた。この「なんとなく」の心の情景はこんな感じか。「キヤノンやニコンは”王道”って感じでやだなぁ、トヨタみたいで。このソニーはボディ内手ぶれ補正なのか。どんなレンズ付けても補正が効くの?ふーん、そうするとレンズは軽くて、値段も安く済むのかな。ライブビューも評判いいのか、それならカミさんでも撮り易いかな。ソニーならキヤノンやニコンがやらない事やりそうだし、UIも初心者にわかり易いし値段もソコソコだからこれにしようかな。これくださいな」

と言うことでめでたくデジイチ道入門を果たしたわけですが、なかなか意図した通りの写真を撮るのは難しいですね。SやらAやら試してみるけど、結果Autoで撮った写真が一番自分のイメージに近かった、てなレベルです。それでもたまにビシッとツボにはまった絵が撮れることもあり、その時は本当に「これだよこれ、一眼レフの実力」と自己満足に浸っています。

取り敢えず無駄弾でもたくさん撃って、トライアル&エラーから感じを掴んでいきたいと思います。

年末に比べてちょっと値段が下がったかな。

Softbank、通信品質確保対策の導入の件

前々月の月間パケット数が、パケットし放題、パケットし放題S、パケット定額ライト、パケット定額の場合、300万パケット以上(PCサイトブラウザ、 PCサイトダイレクト利用時は1,000万パケット以上)、パケット定額フルの場合、1,000万パケット以上のお客さまについては、当月1ヶ月間、パケット定額サービスが適用されるパケット通信の速度を制御する場合があります。

との事。気になって自分のパケット数を調べてみたら、毎月300万パケット前後で最高でも370万パケットだった。とりあえず一安心ではあるが、今後iPhone以外にもスマート携帯への移行が進むだろうし、今からパケット制限じゃ先行き不安なのは確か。もう少しがんばって欲しいなぁ、Softbank。