iPhone 3G、割賦支払完了
2008年7月に契約したiPhone 3Gの割賦が今月の支払いで完了しました。発売月にiPhone 3Gを割賦購入した同志の皆さん、長かったですねぇ、お疲れ様でした。しかし端末代の割賦支払額が3Gは3,360円、iPhone 4は2,400円とは安くなったものです。
振り返りでこれまでの料金プランの変遷をまとめてみました。
iPhone 3G (2008年7月~) |
iPhone 3G (2009年4月~) |
iPhone 4 (2010年6月~) |
|
---|---|---|---|
ホワイトプラン(i) | 980円 | 980円 | 980円 |
S!ベーシック | 315円 | 315円 | 315円 |
パケット定額 | 5,985円 | 4,410円 | 4,410円 |
端末代 | 3,360円 | 3,360円 | 2,400円 |
月月割 | -1,920円 | -1,920円 | -1,920円 |
合計 | 8,720円 | 7,145円 | 6,185円 |
当初は月々8,720円も払っていたんですねぇ。それが2009年4月に”iPhone for Everybodyキャンペーン”で7,145円に、このときは端末代も下がったんじゃなかったかな。そして今ではiPhone 4で6,185円に。3G契約当初に比べて2,500円も月々の支払いが安くなっています。もしDocomoがiPhoneを獲得していたら、こんな戦略的な値段で使えていたか興味深いところです。
iOS 4とGoogleカレンダーの同期
iPhone4にしてからカレンダーappとGoogleカレンダーとの同期が出来なくなってしまった。これまではGoogle側はGoogle Syncを設定、iPhone側はExchange経由で同期を取っていたのだが、iPhone側のパスワードが何度もやっても通らなくなってしまったからだ。
うちは母艦のiMacがBusySyncでGoogleカレンダーと同期を取っているので、iMacがGoogleと同期すれば、MobileMe経由でiPhoneも同期される(ただし時間がかかる)ので、しばらく放置していた。
しかし先日、何気なく設定appの「メール/連絡帳/カレンダー」内のGmail設定で、カレンダーをオンにしてみた。
そしたらカレンダーappに下のようなカレンダーリストが表示され、簡単に同期が取れてしまった。
以前はGmail内のカレンダーをオンにしてもカレンダーの同期はできなかったはずで、Exchageで設定してみたり、外部のサービスを使ってみたりと、いろいろ工夫をさせられたが今はこれだけでOK。iOS 4から対応したのかな。
一方Google Syne側は、iPhone 4でにアクセスすると、「お使いの携帯はGoogle Syncに対応していません」と言われてしまい、それ以上進めないので設定内容の確認ができない。しばらくしたらGoogle Sync側も確認する必要があるな。