志穂と果物

夕べは田島でメロンをご馳走になった。子供のメロンはサイコロに切って食べやすく出したので、メロン好きの志穂はペロッとあっという間に食べちゃった。そのうえ大人が食べ残したメロンの皮までこの通り。

志穂の食べたメロンの皮

志穂の食べたメロンの皮

透けて見えそうなメロンの皮

さらに今晩もオレンジを。。。

志穂の食べたメロンの皮

東武動物公園

内田家と東武動物公園に行った。優介も直輝も久しぶりに会ったので大喜び。

みんなでゆっくり動物を見て回っているとどうしても志穂が遅れちゃう。仕方ないのでパパが志穂の付き添いで別行動。

志穂はニホンザルが気に入ったらしく猿山にへばりついて「なんでお山にのぼっているの?」「なんで寝ているの?」となんでを連発。
その後はゾウの食事やキリン、カンガルーなど見てみんなと合流してオヤツ、でも既に眠くて仕方ないみたいでご機嫌斜め。隣のテーブルの子供(1歳半位かな)と小競り合いをして「しーちゃん赤ちゃんに負けなかったよ!」と鼻息の荒いこと。

そのあとヒヨコやゾウガメに触ったり、ウサギを抱こうとして意外に元気でびびったり、カンガルーのジャンプに見とれたりと、結構動物園を満喫したよ。

一方ママと一緒の優介は久しぶりに会った直輝と仲良く動物を見て回り、以前は1日一緒だとちょっとケンカになる事もあったけど、今日は1日中ラブラブだったみたい。

1日歩いてお腹が減ったようで、2人とも夕御飯モリモリ食べてたよ。

低空飛行の家族

牛沢から帰って、優介と志穂を歯医者に連れて行った。優介は最初に前歯右下の隙間の虫歯を先に治療してから永久歯が生えはじめている乳歯を抜歯。志穂は前歯上真ん中の隙間が虫歯だけど、今治療するといい部分を一杯削らなくちゃならないので治療は行わず歯磨きを丁寧にやることになってフッ素だけ塗ってもらった。

火曜日、優介は37度の微熱だったので学校に行かせたら朝の読書が終わったら吐いてしまい早退、鼻水・咳も出始めてどんぐりクリニックで風邪の診断、今日も微熱で休み。
ママも火曜日は微熱と体の節々が痛くて家事もできないくらい衰弱、やっと今日から出社できた。
志穂はすっかり回復して元気に保育園に通っているけど、優介が手厚くされているので悪い子になって注意を引こう作戦発動でパパとママも大弱り。

早くみんな良くなってね!