朝御飯を食べていると突然志穂が「こまった?」と訊いてきた。志穂がなかなかご飯を食べないので「うん、困ったよ」と応えると「だいじょうぶ、こまってもいいんだよ」だって。
なんだかなぐさめ上手だねぇ。
投稿者: てつお
あさよ
今朝は志穂が6:15にシャキッと起きてジュースをごくごく。「志穂、優介起こしてきて」と頼むと元気に優介を起こしに行く。
面白そうなのでついて行って見てると優介の横に寝転んで「しーちゃんのおにーちゃん!おきて!あさよ!」と背中をトントンしながら話しかけている。それでも起きないと今度は「しーちゃんのおにーちゃん!おきて!いいてんきよ!」だって、曇だけど。「いいおてんきよ」なんて誰に教わったのかな?
オッパッピー
「もうそんなの関係ねぇ、オッパッピー!」って言うのがテレビではやっているらしい。優介がずいぶん前にテレビで見て保育園で「オッパッピー!」と踊っていたら保育園でも大流行。志穂は何でも優介の真似っ子なのでやっぱりオッパッピー!とやっている。
夕べもお風呂で片足を上げながら何度も踊っていたらツルッと滑ってドボン!何とか両手で体を支えて溺れなかったけどかなりびっくりしたみたい。でもきっと懲りずにまたやるだろうな。
おやつ
優介と志穂におやつを2つずつあげて、志穂は2つともペロリ、優介は1つが苦手らしく残して遊んでいる。志穂は優介が残したおかしを狙っているので「それはニイニのだよ」というと、優介の所へ行ってゴニョゴニョ。戻ってくると「あのね、ニイニがねおかしいらないって。食べてもいいですか?」だって。ちゃんと話を付けてきてから食べておかしいね。
優介のお手紙
優介がシマジロウの「あったか先生」に手紙を書いて封筒にいれた。かあちゃんが「セロテープでふたしといてね」
緑の色を付けたチョロッとしたところだけテープを貼って終わり。優介、それじゃ中身が出ちゃうよ。かあちゃんが後から横に貼ってくれてよかったね。