今日も志穂の世話焼のお話。夕べはお風呂に入れば自分の体も洗わずにとうちゃんの背中を流してくれるし、風呂から出れば自分は裸のくせにとうちゃんの服を着させてくれるし。服を着れば綿棒持って耳掃除させろだって。
今朝は保育園で支度をしていると友達に来るたびに飛んで行って、下駄箱や着替えを入れる引き出しの場所を「ここだよ〜」と教えている。知っているっーの!みんな志穂より月齢上だし。と思いつつもニコニコ見守ってしまうのであった。
いったい誰に似たんだろうねぇ。
今日も志穂の世話焼のお話。夕べはお風呂に入れば自分の体も洗わずにとうちゃんの背中を流してくれるし、風呂から出れば自分は裸のくせにとうちゃんの服を着させてくれるし。服を着れば綿棒持って耳掃除させろだって。
今朝は保育園で支度をしていると友達に来るたびに飛んで行って、下駄箱や着替えを入れる引き出しの場所を「ここだよ〜」と教えている。知っているっーの!みんな志穂より月齢上だし。と思いつつもニコニコ見守ってしまうのであった。
いったい誰に似たんだろうねぇ。
オデコは水飲み場でぶつけ、指は滑り台で切って、両方のスネはなぜかアザだらけ。最近の優介はた外でたくさんの遊んでいるみたいで傷だらけだ。元気でよろしい。
公園で遊んでいると優介が遊具の高い所まで登って行った。下で見ていて志穂が心配そうに「あぶないよ〜」。3歳位の男の子が滑り台を下から登ろうとしていた。それを見た志穂が「あぶないよ〜」と羽交い締め。
その割には高い所にぶら下がったり、高い所からとうちゃんに向かってジャンプしたりと危ない事が大好きな志穂であった。
おじくんを持って帰ったら翌朝芽が出ていた。枯れずに一安心。
優介の自転車を持って帰って補助輪を外して乗る練習。「こわい〜」とか言ってちっとも乗らないかと思っていたけど、多恵のヤル気満々に影響されたのかがんばって挑戦。
最初は重心が安定せずフラフラして後で押さえて走るとうちゃんも腕に力が入ったけど、少し練習するとちょっとづつ安定してきたよ。まだ少し体が右に傾きがちだけどあとは練習あるのみだ。でも案の定すぐ飽きちゃって多恵のやる気に比べるとまだまだだなぁ。
内田家と群馬サファリパークの側の甘楽ふるさと館に行った。昼前に着いて竹の子やニジマスの塩焼きのお弁当を食べて近くの公園で遊ぶ。
初めて来た公園なのでみんな大喜び、大きな子供から小さい子供まで遊べる遊具があってみんな一杯体を動かしていたよ。
公園で遊んだ後はお風呂に入ってソフトクリームを食べて内田家とはバイバイ、帰りの車中は優介と志穂は疲れて寝ていてとっても静かなドライブだったよ。