最近の2人

虫捕り優介
真冬でも虫捕りに行くのだ

読書の兄妹
2人で仲良く読書。絵本の泣いている赤ちゃんの真似をして「えーん」と言いながら泣き真似をする志穂がおかしい

朝の2人
起き抜けの2人。ここまで連れてきてもシャキッとするまでが大変。

ラジコンの志穂
ラジコンで遊ぶ志穂。それなりに遊んでいる!すごっ

志穂の歯、再診

先日の前歯欠損事件の影響で志穂の前歯の1本が変色してきてしまった。前回「変色してきたら連れて来て下さい」と言われていたので、慌ててなのはな歯科へ連れて行く。
今日は別の先生が診てくれて

  • 今は治療の必要なし
  • 歯がグラグラしている間は治療できない
  • グラグラがひどくなったら再度診察
  • でも歯をぶつけて10日も経っているのでグラグラはこれ以上ひどくはならなず、だんだん固まってくるはず
  • 変色は内出血か膿が溜まっているのかどちらか
  • 内出血なら放っておく
  • 膿ならそのうち腫れてくるので、そしたら歯を削って治療(涙)

だそうだ。まだしばらく様子見が必要、これ以上ひどくならない様にサンタさんにお願いしようね、ごめんね志穂。

牛沢からのクリスマスプレゼント

牛沢のおじいちゃん・おばあちゃんから子供たちにクリスマスプレゼントが届いた。優介は人体図鑑、志穂は絵本だ。おじいちゃん・おばあちゃんありがとう!

優介はシマジロウの影響で最近小腸やら大腸やらに関心があり、すごい喰いつきのよさ、早速広げて「がいこつだぁー」「”じんぞう”ってなんだ?」とかやっている。挙句の果てには「ゆんちゃん大きくなったら人博士になろうかなぁ?昆虫博士になろうかな?」とか言ってるし。

一方志穂は喰いつきが悪く、自分のお気に入りの絵本にしか興味がない様子。優介も志穂くらいの頃は新しいおもちゃや本になかなか喰いつかなかったなぁ、と思い出したよ。

おなか丸出し

優介と志穂の風邪(鼻水・咳)がなかなか治らず、今週もまたどんぐりクリニックへ行く。先に優介が診察、とうちゃんは志穂を抱っこしているので、優介は初めて診察椅子に一人で座り診察されている。ちょっと緊張しているみたいだけどきちんと先生の指示に従って診察終了。その様子をジーっと見ている志穂。

志穂の番になるととうちゃんのお膝で一緒に診察。のどや目の様子を診てもらい、先生が聴診器をとり出すと「まってました!」って感じで服を持ち上げお腹を丸出しに。
これまで自分でやったことが無かったけどさっき優介のを見てやり方が分かったんだね。本当に志穂はお兄ちゃんをよく見ていてやることを学んで行くなぁ。”まねぶ”とわよく言ったものだ、でも体が追いつかないので危ないことも多いけどね。(「あびぃ」とか自分で言ってるし)