夏の終わりが近付くにつれカブト虫が一匹二匹と死んでいって今ではオスが一匹になってしまった。
カブト虫が死ぬ度に弁天公園に行って埋葬していて、その間に死んじゃうとどうなるかとか優介と話ている。
でも話が難しいのか余り分かってない様子。というか頭の中はもう秋の虫のことで一杯、「秋になったら鈴虫とエンマコウロギとショウジョウバッタを捕まえよう」だって。
夏の終わりが近付くにつれカブト虫が一匹二匹と死んでいって今ではオスが一匹になってしまった。
カブト虫が死ぬ度に弁天公園に行って埋葬していて、その間に死んじゃうとどうなるかとか優介と話ている。
でも話が難しいのか余り分かってない様子。というか頭の中はもう秋の虫のことで一杯、「秋になったら鈴虫とエンマコウロギとショウジョウバッタを捕まえよう」だって。
今日はかあちゃんの誕生会をした。いつもの通り伊勢丹で買ったお惣菜とケーキ、シャンパンでお祝いだ。
優介は自分の誕生日でもないのに自分のショートケーキを買ってもらえたので大喜び、「ちゃんとご飯食べてからケーキだよね」としつこく訊いてきて、いかにも今すぐ食べたいのに我慢しているのがバレバレ。
さてお祝いの食事も一段落、何もプレゼントが無かったので優介は腑に落ちない様子。
「ママどうしておもちゃ買ってもらわないの?買ってもらえばいいのに!」(ついでに自分も買ってもらえばいいのに!)「おもちゃが欲しいのはユンでしょ」(図星)「じゃあネックレスでも買ってもらえばいいのに!」
全くプレゼントにネックレスなんてどこで覚えたんだか。なんだか優介の言うことがいろいろ面白かった一日だった。
志穂も段々言葉が出るようになってきた。
これからが楽しみだなぁ
今朝は5時に起きてまたまた虫捕り。先週樹液が出ているところをチェックしておいたのでその木を重点チェック。
いるのは蝶や蜂ばかりで全然クワガタはいない。「残念だね」と言いながら歩いていると木の根元に蝉の抜け殻を発見、優介がつまむと動き出した!「わっ、抜け殻が動き出した!」と優介はびっくり。「蝉の赤ちゃんだ。これから大人の蝉になるんだよ。」しばらく幼虫が木に登るのを観察して帰ってきた。
クワガタはゲット出来なかったけど珍しい物が見られてよかっね。
今朝は舟山公園で虫捕り、とうちゃんは眠くてあまり行きたくなかったのですごく小さい声で「優介、朝だよ。虫捕り行くの?」と声をかけた。
そしたら優介はピキッと目を覚まして「虫捕り行こう!」。いつもはグズグズしているくせにあっという間にベッドから抜けだし2分で着替えてもうアミを持っている。
最近は蝉ブームでいろんな鳴き声が聞こえる度に「ミンミンゼミだ」「アブラゼミ!」「クマゼミかなぁ」とか興奮している。残念ながらカブトやクワガタは見つからなかったけど、アブラゼミとヒグラシとエンマコウロギを捕まえた。みんな逃がしてあげたけどね。