志穂が休んだ月〜水の間は優介と二人だったので久しぶりに歩いて登園した。
最初は自分でカバンを持っていたけど途中で「パパちょっとカバン持ってて」。何をするのかと思ったら突然スキップ。
ちょっと前まではすごく下手なスキップモドキだったけど今回はちゃんとしたスキップになっていた。
「すごいね!優介。完璧」ってほめたら保育園までずーっとスキップしていってゼイゼイ言ってたよ。
志穂が休んだ月〜水の間は優介と二人だったので久しぶりに歩いて登園した。
最初は自分でカバンを持っていたけど途中で「パパちょっとカバン持ってて」。何をするのかと思ったら突然スキップ。
ちょっと前まではすごく下手なスキップモドキだったけど今回はちゃんとしたスキップになっていた。
「すごいね!優介。完璧」ってほめたら保育園までずーっとスキップしていってゼイゼイ言ってたよ。
昨日一日熱が出なかったので今日から保育園に復帰。先週金曜日から火曜日まで5日間も熱が続いて夜泣きがひどかったのでとうちゃんもかあちゃんもすっかり寝不足だ。
ずーっと涼しかったのが唯一の救いで汗かき志穂はずいぶん助かったよ。
風邪も治ってこれから暑くなりそうなのでいっぱいお外で遊べるといいね。
優介と一緒にお風呂に入っているとなんか元気がない。
「優介元気がないね」
「保育園で誰も一緒にカルタをやってくれなかったから一人でカルタをやったの。みんなオママゴトばっかりやっていてゆんちゃん仲間外れなんだ。だから今日は悲しい日。」だって。
保育園社会もいろいろ大変だな、がんばれよ!優介。
最近の志穂は少しづつだけど言葉をしゃべったり、難しい言葉が分かったりしてきたよ。
“ママ”、”にゃんにゃん”の次に覚えた言葉が”いにゃにゃい”じゃとうちゃんガックシだよ。
金曜日に熱が39度出て保育園を早退した志穂、土日の間も37〜38度の間を上がったり下がったりで結局今日も保育園お休み、とうちゃんが1日子守だ。
午前中にどんぐりクリニックに行って薬をもらい、その後は一日中寝たり起きたり。起きる度に抱っこで座ったり立ったり、いい運動にはなったけどヘトヘトだよ。