今週は暗黒週間、週始めから優介以外みんなが風邪で、微熱・喉をやられている。
何とかとうちゃんは回復に向かっているが、かあちゃんと志穂は今が底みたい。
生活発表会でカゼヒキキンを演じた優介だけ元気なのは何とも皮肉な話だなあ。
「おれたちゃ元気なカゼヒキキン!」
優介も丈夫になったもんだ。
今週は暗黒週間、週始めから優介以外みんなが風邪で、微熱・喉をやられている。
何とかとうちゃんは回復に向かっているが、かあちゃんと志穂は今が底みたい。
生活発表会でカゼヒキキンを演じた優介だけ元気なのは何とも皮肉な話だなあ。
「おれたちゃ元気なカゼヒキキン!」
優介も丈夫になったもんだ。
と言っても一歩だけ。
部屋の真ん中に立たせて放っておいたら優介のいる方へ一歩前進、その後バランスをくずしてシリモチ。
これでも1歳前に”歩いた”実績になるかな。
志穂がとうちゃんに「まぁま」としつこく言うので「ママじぁないよ、パパだよ」としつこく教えていたら段々効果がでてきた。
何となく「ぱぁぱ」に聞こえなくも無い「ばぁぱ」と言うようになったよ。
今日は優介の生活発表会、今年の出し物は”オペレッタ ピーマンマンとカゼヒキキン”で優介はカゼヒキキンをやるらしい。
例年ステージに出てもボーっと突っ立っているだけの優介だったが今年はひと味違った。
出番が来ると元気にステージに飛び出し、ピョンピョン跳ねながらすごく楽しそうに歌っている。
今年は家でもやけに熱心に練習していたので「今年こそは」と期待してたけど、期待通りになった。
ナオキやカイトやマナミ達の仲良しがみんなカゼヒキキンで一緒に踊ったのが良かったのかな。
でも歌の歌詞は「おれちゃた」じゃなくて「おれたちゃ元気なカゼヒキキン」だぞ、優介くん。
火曜日に優介を耳鼻咽喉科に連れて行った。耳の奥にある耳あかを取ってもらうためだ。かあちゃんに聞くと「ハエくらい大きいのが取れた」との事。
それ以来語感が気に入ったのか「ジビイン・コーカ」と連発している優介であった。