いってきます・ただいま


「いってきまーす」とうちゃんが会社に行くときは家族みんなでお見送り。志穂はちょっと前までは腕を縦に振ってバイバイだったけど、最近は手を横に振ってバイバイできるようになって来たよ。


「ただいまー」とうちゃんが会社から戻ると優介が廊下を走ってお出迎え。必ず勢いあまって玄関のたたきに裸足で突入して怒られる。その後を志穂が一所懸命ハイハイでお出迎え、ずいぶんスピードが速くなってきたなぁ。

えいごであそぼ

教育テレビの”えいごであそぼ”を見ながら

ひ「ゆんちゃん、すいかの事は英語で”Water Melon”っていうんだよ」
ゆ「パパ、すいかは英語で”うぉーたーめろん”だよ」
て「おー、すげーじゃん。じゃあタマネギの事は英語で何ていうか知ってる?」
ゆ「たっまねーぎ」(英語風の発音)

勉強したい

保育園からの帰り道、かあちゃんと優介の会話。
「ゆんちゃんもっと勉強したいんだぁ」
「なんで?ゆうちゃんひらがないっぱい読めてすごいじゃん」
「う〜ん、でも漢字もやりたいんだ」
優介の言うところの”漢字”はカタカナのことだろうな、きっと。

で優介のひらがな読み、いつの間にやら全部読めるようになっちゃった。濁点や半濁点もOK、”を”なんかも「これは”ぅお”って読むんだよ」なんて言っている。
昔のシマジロウの本なんかも読んじゃったりして、唯一難しいかった”〜は(wa)”の使い分けも上手になってきた。
でも文中にカタカナが出てくるとだめなんだよねぇ、だから「もっと勉強したいんだぁ」になったのかな?偉いぞ、優介。

ママッコ志穂

最近の志穂はママッコ化が激しい。ちょっとでもかあちゃんの姿が見えないとヒンヒン、優介の髪の毛を引っ張ってとうちゃんに怒られると泣きながらかあちゃんの方へ。
昼間田島のおばあちゃんが応援に来てくれてもおばあちゃんの抱っこじゃ嫌らしく、やっぱりかあちゃんに抱っこ。ずーっとずーっと志穂の相手をしていてかあちゃん大変だよ。

危機一髪

歯みがきが終わってベッドでの話、二人をベッドに寝かせて「優介、パパトイレ行ってくるからシー見ててね」とトイレへ。かあちゃんも台所で洗い物。

とうちゃんがトイレに入っている間に案の定志穂の泣き声が聞こえて、かあちゃんが行ってみるとベッドから落ちそうになっている志穂と、落ちないように引っ張っている優介を発見。
かあちゃんによると頭から落ちそうになっている志穂の肩を優介が一生懸命押さえていたって。とうちゃんもかあちゃんも「優介偉いね!」を連発、優介はにっこり微笑んで寡黙に満足そう。かっこいいぜ、お兄ちゃん。