赤ちゃんの名前

夕べは優介が田島泊、とうちゃんひとりでお留守番だ。ひとりだとゆっくり出来るけど、何かさびしいので15日に録ったビデオを編集、ダウンロードして見られるようにした。(3月15日のビデオ
今日はがんばって赤ちゃんに会えるように帰ろう。

赤ちゃんの名前は「志穂」が現在の有力候補、かあちゃんが考えた名前だ。いい名前だと思うのでおそらくこの名前に決まるだろう。

かあちゃんリハビリ中

夜はかあちゃんと赤ちゃんのお見舞い。会社が終わって急いで出たつもりだったけど、赤ちゃんの面会時間には間に合わずしょんぼりだ。
かあちゃんは優介の時に比べかなり頑張っていて、今日はもう自分で立てるまでに復活したって。でもリハビリしすぎで疲れちゃったみたいだ。大変だけどもう一踏ん張りだよ、かあちゃん。

かあちゃんによると夕べとうちゃんが帰ったあと、横に寝かせていた赤ちゃんが泣くのでおっぱいを含ませたらチュパチュパ吸ってくれたって。とうちゃんがいたときは眠かったのか、いくら口に含ませてもモグモグするだけだったのにね。
かあちゃんはとてもうれしそうだった。

今朝は奇跡的に余裕があった

今朝とうちゃんは6時に起きてご飯の準備、6時40分位に優介を起こしたけど相変わらず寝起きが悪い。
その後は順調に準備が進んで7時半には保育園に到着、二人暮らしの初日にしては上出来だ。

さて、夜はとうちゃんがお見舞い、田島が優介のお迎えでそのまま田島泊だ。いい子でいられるかな?がんばれよ、優介!

たんたん誕生日たん

田島のおばあちゃんに聞いた話。
病院に来る前、「今日は何の日?」と優介に訊くと「赤ちゃんの誕生日!でもひとりじゃ寂しいからママも誕生日。」と言って「♪たんたん誕生日、ママと赤ちゃんの誕生日、たん!♪」と歌ってたって。

誕生

今日は赤ちゃんの出産の日。帝王切開は2時頃からの予定だ。とうちゃんは昼過ぎに行く予定なのに寝坊して大慌て、バタバタと準備して何とか間にあった。事前説明や同意書を書いていたらあっという間に手術の時間、田島が優介を連れて来てくれたので、みんなでかあちゃんに付き添って手術室。

2時15分に手術開始、30分ちょっとで赤ちゃんが出て来た。2984Kg46cmの女の子でした。看護婦さんに赤ちゃんを抱かせてもらったらまたボーッとなってしまったよ。

P1010446.JPG
優介が生まれたときとそっくり(でもちょっとワイドっぽい?)

その後しばらくしてからかあちゃんが出て来た。優介の時は麻酔の効きが今ひとつで大変だったけど、その時に比べてずっと落ち着いていて余裕がある。まずは一安心だ。

優介が飽きちゃったので田島に優介を連れて返ってもらい、とうちゃんが付添。2時間後に連れて来てくれるはずの赤ちゃんがなかなか来ない。その内かあちゃんの麻酔が切れて痛みが強くなってきたので痛み止めを打ってもらう。痛み止めが効き始めた頃やっと赤ちゃんがやってきた。

P1010477.JPG
赤ちゃんに会ってかあちゃんも元気が出てきた

P1010467.JPG
2人目だからとうちゃんも余裕