おもちゃ要らない

マルヒロのオーブン亭やマクドナルドのハッピーセット、いつもおもちゃが貰えるんだけど、今一つしょぼいおもちゃが多い。優介は欲が無いのかいつもジックリ品定めをしてから「ゆんちゃんお家にいっぱいおもちゃがあるから要らない」
えー!、とうちゃんだったらとりあえず貰っとけって感じなのにな。

オシッコで起きた

最近優介の寝つきが良い。電気を消してちょっとお話しているとすぐ寝ちゃう。でも夕べは1回寝たけどしばらくして泣きながらおきた。
どうしたの?、と訊くとすごく小さい声で「オシッコ」だって。メソメソしながらかあちゃんに付き添ってもらってオシッコ〜手洗いを無事済ませ、またグーと寝ちゃった。

「夕べ寝てたのにオシッコで起きられたね、えらかったね」とほめるとすごく嬉しそうにニコー、でもすぐ「寝る前にモジモジしてたのにオシッコ行かなかったらだよ」と怒られちゃったけどね。

地震は怖い

今日のお昼、地震があった。ちょうど保育園ではお昼ごはんの最中、先生の指導でみんなテーブルの下に隠れたらしいけど、優介は地震が怖いので思わず泣いちゃってテーブルの下にすぐ隠れられなかったらしい。
優介に訊いてみたら「ゆんちゃん地震が怖くてちょっと泣いちゃったの」。でもすぐ泣き止んでテーブルの下に避難できたって。
以前大きな揺れがあったときすごくビックリしちゃったのを覚えていて、今回の揺れは優介によると(指を少しだけ開いて)「ちょーっとしか揺れなかった」そうだ。

最近いろいろ込み入った話もできるようになって、夕ごはんのときのお話がとても面白い。でも放っておくとずーっとおしゃべりしているのは困ったものだ。ちょっとでもとうちゃんとかあちゃんがお話をしていると割り込んできて、ちょっと待ってろというと「とうちゃんとママ、ずーっとお話してんじゃん!」と怒る。
おかげで夫婦の会話は減る一方だよ。

保育園に復帰

今日から保育園に復帰した優介、朝は「行きたくない」とメソメソだったけどお迎えに行ったら仲良しのなおきくんと楽しげにパズル中。
おお先生に様子を訊くと咳も出ず元気だったそうだ。いつもは寝起きが悪いけど、今日は「お昼寝の後、自分でパジャマを袋に入れてカゴにしまえた」と誉めてもらった。
まあ一安心かな。