夜寝る時に誰がパパの隣に寝るかで優介と志穂がもめてる。
優介「ずーっとしーがパパの隣で寝ていて僕いつも我慢してたんだよ」
パパ「いいじゃん、しーが生まれるまでずーっと優介がパパの隣かお腹の上で寝てたんだから」
優介「でも〜」
志穂「そうだよ、しーはまだ生まれてなかったけど我慢してたんだよ!」
パパ・ママ・優介「?」
生まれる前から我慢してたなんて大変だったねぇ。
夜寝る時に誰がパパの隣に寝るかで優介と志穂がもめてる。
優介「ずーっとしーがパパの隣で寝ていて僕いつも我慢してたんだよ」
パパ「いいじゃん、しーが生まれるまでずーっと優介がパパの隣かお腹の上で寝てたんだから」
優介「でも〜」
志穂「そうだよ、しーはまだ生まれてなかったけど我慢してたんだよ!」
パパ・ママ・優介「?」
生まれる前から我慢してたなんて大変だったねぇ。
先週の日曜日は年賀状書き。優介が担任の小泉先生とクラスの内山くんに出すつもりだったのに、はがきが1枚しかなかった。はがき1枚ならお金の勘定もわかるので、ここは思い切って初めてお使いに出そうと思い「優介、50円やるからサンクスで買ってこい」と言ってみた。最初は「え〜、暗いしぃ、怖いしぃ」とか言ってたが覚悟を決めて出発。
パパは心配でベランダから見ていたらなんだかすごい勢いでサンクスに走っていった。まもなくハァハァ言いながら帰ってきてニコニコしながら「買ってきた」だって。その後何故か1枚書くごとに駅前のポストまで走って出しにいき、サンクス1回、ポスト2回の計3回出かけていった。ちょっと自信がついたみたい。(でも最初のポストはパパにもママにも黙って行ってしまい怒られてやんの)
ある日の夕方、買い込んできた子供たちの服の値札をママがハサミでチョキンチョキン切っていた。「しーにもやらせて!」「だめよ、しーがやったら服まで切っちゃうでしょう」
しばらくママのそばにいた志穂が突然「暑くなっちゃったから靴下取り替える」って言った。なんか変だな、と思って志穂を見たら足の甲のところを手で隠している。ピーン!「志穂、はさみで靴下チョッキーンてやったでしょ」と言ったら涙がポロポロ、見てみると見事に靴下に穴があいていた。志穂も少しは知恵が回って親にばれないようにとか考えるようになったんだなぁ。
今日は川口のジャスコと蕨のトイザらスで買い物。優介はこのところ炎神戦隊ゴーオンジャーがマイブームで、サンタさんにゴーオンジャーを頼むのか、プラレールを頼むのかで悩み多き日々を送っている。
そんな時に「優介、牛沢のおばあちゃんがクリスマスプレゼント買ってくれるって」と言われたもんだから大喜び。「えっと、おばあちゃんにコレ買ってもらって、サンタさんにアレ頼んで、お年玉でアレ買って…」お正月のお年玉まで視野にいれて買い物計画を練っている。お年玉の自腹の分はちゃんと安い物にしているのがなかなかちゃっかりしている。
で優介は悩んだ末、炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズのキョウレツオーを、
志穂は直感的にぽぽちゃんのトイレを選択。
2人ともとっても喜んでいたよ。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうね。