瑞穂の生活発表会

今日は瑞穂の生活発表会を見に出かけた。最初は頑張って見ていた優介だけど、やっぱりすぐ飽きちゃってモジモジ、しかたなく瑞穂の出番が終わったところで外に出て、おやつとジュースで休憩。

「ミッキーマウスマーチ」「ジングルベル」「にんげんっていいな」

戻ると多恵が席にいて一緒に見る事にした。多恵は立ったまま椅子につかまってジーっと見ていたけど、優介は休憩して元気が出たのか立ってリズムを取りながらノリノリで見ている。「おっ、のってきたな」と思ったのもつかの間、また飽きちゃって多恵と一緒に外で休憩。

何とか瑞穂の2回目の出番に間に合って最前列まで行ってみんなで見る。瑞穂の歌と踊りが上手なのでビックリだ。

「らぶらぶアタック大作戦」

まあ優介にしては頑張ったかな、会場が暗くなっても我慢してたしね。

落ち葉掃除

牛沢に帰省、いつもならなかなか瑞穂と多恵と仲良く遊べない優介が、今回はすぐ一緒に遊び始めてとうちゃんとかあちゃんはびっくり。多恵が連結が外れちゃったプラレールを持ってきて「ゆーちゃん、なおして」と渡すと直してあげてたし、すっかりお兄ちゃんぽくなった感じだ。

とうちゃんが庭の落ち葉を掃いていると3人がやってきてお手伝い。さすがに瑞穂はほうきで上手に落ち葉を掃いたり、とうちゃんが持っているチリトリに掃き入れたりとさすがお姉ちゃん。多恵は小さいクマデで一所懸命落ち葉を集めようとしているけど、集めた葉っぱを散らかすばかりで瑞穂は怒っている。優介はすぐ飽きちゃって芝生の上の走ったり、葉っぱを拾って飛ばしたり。
三人三様で手伝ってくれて、とうちゃんは3倍疲れたよ。

彩湖公園へ行った

荒川河川敷にある彩湖公園へ行った。とても広い公園で大きなアスレチックと広い草っぱらと土手、駐車場・トイレも完備、おまけに武蔵野線の鉄橋まで見えるとてもいい公園だ。


とっても広い、アスレチックもいっぱいある。

最初は事前にドイトで買ったプラスチックのそりで、土手滑り。とうちゃんが土手のテッペンからビューンと滑ってみたら結構スピードが出るので、土手の途中からチョロっと滑らせて見た。楽しそうな顔をしてたけど、もう1回やりたいとは言わない。あんまり土手滑りは好きじゃないみたいだ。とうちゃんは土手滑りを楽しみにしていたのに。。。


土手すべりは好きじゃないのかな、ただ歩くだけ。

次は大きなアスレチックに挑戦。滑り台が全部で6個もある3階建てのアスレチックで、優介は全ての滑り台を制覇、3階から滑る一番高い滑り台も全然怖がらずビューン、上手に足と手でスピードを調節しながら何回も滑っていた。
階段だけじゃなくロープのネットやパイプのはしごを登ったり、すっかりたくましくなっててとうちゃんびっくり。でも一人では登らず必ず「パパもおいで」と呼ばれちゃう。同年代の子供が一緒だったら良かったかな、と思った。

お茶を飲んで一休みしたあとは土手に登って武蔵野線見物。土手の上は風が強いのに優介は2本鼻水をたらしながら、ずーっと電車を見ている。本当に電車が好きなんだなぁ。


土手の上で電車をみる。

今度は保育園の遼平とかマンションの諒くんを誘って、バーベキューの準備でもしてまた来たいね。

まぶたを切った

ソファの上で遊んでいたら、つるんと滑ってソファのひじ掛けに顔をゴチン、まぶたを切っちゃった。目のすぐ近くなので涙を流すと血の涙が流れる。
久しぶりにいっぱい泣いたね、優介。


ちょっとボケているけどまぶたがはれて、目の上が切れちゃった。

となりのトトロ

248760.pimg夕ごはんの後に「となりのトトロ」を観た。優介はいつも飽きちゃって途中までしか見られない。でも今日はやけに真剣に観ていていろいろとうちゃんに訊いてくるので、とうちゃんも一所懸命解説をしてあげる。

途中、さつきちゃんとメイちゃんが暗い雨の中、バス停でお父さんを待っている場面になったら優介は急にメソメソ。どうしたのか聞いてみたら「さつきちゃんとめいちゃんがかわいそう」だって。優介が保育園でとうちゃんのお迎えを待っているのとダブったみたいだ。

トトロが出てくると「ねこちゃ〜ん」と言って画面に抱きついていたのはおかしかったなぁ。