かあちゃんがシマジローパペット(手を入れて操る人形)で「優介くん、こんにちは」ってやると、優介が貸せ貸せうるさい。優介に渡すとシマジローに手を入れて「こんにちは」って頭をペコリ。
保育園ではオマルの練習。オマルに座らせたらしばらくして「あっあっ」って言うので保育士さんが見にいったらおしっこが出てた。オマルからおりるとオマルを指差して「ニコーッ」だってさ。
すごいぞ優介、どんどんいろいろ出来るようになってきている。
かあちゃんがシマジローパペット(手を入れて操る人形)で「優介くん、こんにちは」ってやると、優介が貸せ貸せうるさい。優介に渡すとシマジローに手を入れて「こんにちは」って頭をペコリ。
保育園ではオマルの練習。オマルに座らせたらしばらくして「あっあっ」って言うので保育士さんが見にいったらおしっこが出てた。オマルからおりるとオマルを指差して「ニコーッ」だってさ。
すごいぞ優介、どんどんいろいろ出来るようになってきている。
先週に引き続き、今週も月・火と熱でお休み。月曜とうちゃん、火曜かあちゃんが子守り休み。とうちゃんは一日中優介を抱っこしていて腕と背中がいたくなったよ。
火曜日はまたまた田島に出動要請、おかげで熱も下がり今日から保育園に復帰できた。
注射の熱は優介の元気がなくなってスゴーク甘えん坊になるので困る。夕べはいったん寝付いたけどすぐ起きちゃって「大泣き」を通り越して「凄泣き」状態、何をやっても泣き止まず、とうちゃんとかあちゃんはオロオロ。。。
結局ミルクで寝付いたけどこんな「凄泣き」は初めてだったので、びっくりしたよ。
松本こどもクリニックにて。
とうちゃんは今日は山田の引っ越しの(後の掃除)の手伝い、その間優介はかあちゃんと公園へ。掃除が終わったあと広くなった部屋で優介が歩き回るかな、と思いきや相変わらずのチョビ歩き。でも邪魔なものがないから(ちょっと)喜んで歩いていた気がした。
うんこ座りを覚えた。しょっちゅうしゃがみ込んでなんだか遊んでいる。おなかがポコンとしているから苦しそうだ。
今日はとうちゃん倒し遊びがバージョンアップ。座っているとうちゃんの胸に両手をついて「よいしょ」って感じで押し倒す。優介も一緒に倒れ込んで喜んでいる。
急に優介がハイハイでバック。とうちゃんがハイハイで追いかけると全速でバック。
部屋の窓際においてある君子蘭の花が咲いた、マンマルだ。