牛沢帰省

今回の帰省は1月2日〜4日。バアバが送迎をしてくれて楽チン帰省、ありがとう。牛沢に帰ったら雪が積もっていたので記念撮影。優介に靴を履かせて雪の上に立たせたらちょっとビビッタ顔をしてた。優介はあんまり雪が好きじゃないのかな。

優介がやっと歩く兆しを見せた。ジイジのパソコンデスクからちゃぶ台までの手が届くか届かないか程度の距離。パソコンデスクにつかまりつつ一所懸命ちゃぶ台に手を伸ばしてたけど届かず、その場でたたらを踏みながら(=歩いて)5cmくらい前進した。
これまで立ってただけだったのに大きな前進。ジイジが「歩け歩け」光線で攻めてた効果がでたのかな。

今週の優介

この1週間をまとめて、、、

  • 24日 熱が出て午後から保育園お休み
  • 25日 とうちゃんが会社休んで子守
  • 26日 かあちゃんが会社休んで子守
  • 27日 田島のバアバが来てくれて子守

熱っぽいけど元気いっぱい、子守は疲れる。

優介を抱っこしてあやすとき「ずんだずんだ」って歌をうたってたら、いつの間にか優介も「うんたうんた」って歌うようになった。

ジイジとバアバがやってきた

今日は牛沢のジイジとバアバがやってきた。優介は最初だけおとなしかったけどすぐ慣れて元気いっぱい。
せっかく「ありがとう」のひざカックンを見てもらおうと思ったのに今日に限ってぜんぜんやんない。でもジイジバアバはニコニコだったからよかったね。ちゃんとバアバに「お誕生日おめでとう」って言えたかな?

クリスマス会

今日は小鳩保育園のクリスマス会。優介のいるひよこ組も手遊びを披露した。
みんなが先生に合わせて手をシャンシャン動かしているのに優介はまったく動じず、好き勝手なことをやっていた。よく見ると隣に座ったカケルくんも優介と同様。2人とも1歳になったばっかりなのでちょっと難しかったのかな、などとカケルくんママとお話しした。
あとで先生に聞いたら「泣かなかっただけでもエライ!」って言ってた。練習ではいつも泣いていて、泣かなかったのは今日で2回目だって。がんばったね、優介。

せっかくビデオを撮ったのに、家に帰ってからかあちゃんに見せてあげようとしたらカメラが壊れちゃった、トホホ。そういえば去年の今頃もデジタルカメラが壊れて修理に出してたような、、、

どうも

優介が立っている時に食べ物をあげると、「どうも」って感じでひざをカックンとするようになった。ボーロをもらって「カックン」、おせんべいをもらって「カックン」。
とってもかわいいね。