ちょっと前までの優介は何か物を持ったら「放す」「投げる」の2種類しかできなかったけど、最近は「置く」ことができるようになった。おもちゃを手押し車のいすの上に置いたり、ハイハイで持っていってキッチンワゴンの棚に置いたり。
おかげで探すのが大変だよ。
優介
ママチャリレベルアップ
自転車屋にいってハンドルにつける子供用補助椅子を買った。まだ優介は乗せていない。なんでも自転車に乗せてさっそうと走っちゃうとベビーカーがつまらなくなり、すごく嫌がるそうだ。
そりゃチャリンコのほうが気持ちいいだろうな。
いつのまにか
つかまり立ちから座れなくて、いつも床に頭をゴチンとしていた優介がいつの間にか座れるようになった。
片手で何かに掴まって少しずつ腰を落とし、A)床にしりもちをつく、B)空いている片手を床につけハイハイ体制になる、の2通りをマスター。嬉しいのか一日中やっているのはいいけど、すぐグラグラして見ているこっちはハラハラだよ。
初プール
帰省2日目。朝から家庭用プールに水を入れておいて、昼過ぎに優介初プール体験。スッポンポンで水深10cm程度のところにペトンって座って、手で水をばしゃばしゃしたり、ハイハイしたり「楽しそう」とまではいかないけど「まあまあいやじゃないよ」って雰囲気で遊んでいる。
でも最近はつかまり立ちがマイブームなので結局プールの縁につかまり立ちしているときが一番楽しそうだった。
(瑞穂に水ひっかけられて一瞬泣きそうだったけど)
牛沢帰省
今回は田島から車を借りて牛沢に帰省。今回はチャイルドシートに座らせてもおとなしくしていて、とってもいい子。出発してすぐに寝ちゃって着いてもまだ寝ていた。「いい子」っていうより眠かっただけか。