今日は優介の授業参観。「昔の遊び」をみんなで出し合って、どんな遊びか、どうやったら上手にできるか調べてみよう、というめあて。
平成生まれの子でもコマや羽根つき、凧上げなど、昔ながらの遊びを遊んでいて変わらないなぁ、と言う感じだ。
優介は元気に「スーパーカー消しゴム!」と発表してたよ。
教室の外に冬休みの宿題で書いた書初めが張り出されていて、優介は見事金賞!1年生の時の硬筆書初めの金賞に続いて2年連続の金賞に、優介も胸を張っていたよ、おめでとう!
今日は小学校の面談日、本当は家庭訪問何だけど、優介のように1年生の時と同じ先生の場合は学校で面談をするらしい。
先生が言っていた事
まあ年齢なりに成長しているようで何よりだ。
学童の下駄箱、優介の下駄箱にはいつも石とか葉っぱとか木の枝とか入っている
今日は優介の授業参観の日でパパが参観。学校に着くと休み時間で優介は周りの席の女の子たちとあやとりの最中。いま一年生の間であやとりが大流行なのだ。名札を見ると優介とラブラブのちはちゃん(斜め前)と優介が休んだ時に連絡帳を書いてくれたしのちかちゃん(となり)だ。
他にも休み時間には新しい顔の友達とじゃれあったりしてて、前回の参観の時と比べてずいぶん仲良しがふえたみたいだ。
帰りの集団下校の時も、ながいくんとずっとなにやら話しながら下校。学校では「パパ、帰りはずっと隣にいてね」なんて言ってたくせに。
まあ何はともあれ友だちが増えているようで安心したよ。
今日は優介の小学校の学校公開日で音楽フェスティバルをやった。1年生から6年生までの合唱と合奏、全学年での合唱など。優介たち1年生は鍵盤ピアノ(ピアニカ)で”きらきらぼし”の合奏と振付きの”崖の上のポニョ”をやった。
パパとママは間違えないかなとドキドキしながら聴いていたけど、優介はかなり練習をがんばったようで間違える事もなく(たぶん)立派に演奏していたよ。
今日は大谷場東小学校の運動会、少し風は強いけど天気に恵まれてなかなかさわやかな一日。田島のジイジ・バアバもお弁当を持って応援に来てくれた。
優介はまず1年生の徒競走”新記録への第一歩”に登場、「練習の時はいつも1番だった」と自信をのぞかせていた通り、本番でもがんばって走って1位をゲット。
次の出し物は団体演技”キッチンマーチ”、バンダナのほっかむりにエプロン姿で両手にお玉とフライ返しをもって登場。
保育園の時は団体演技なんて全然だったけどさすが小学生、ちゃんと人並みに踊っていてママも喜んでいたよ。
次は1・2年生合同で”紅白対抗綱引き”、2学年合同なので優介がどこにいるかちっとも分からず。でも「この辺かな」と当たりをつけて写真を撮ったら写っていたよ!
優介が活躍したのか分からないけど優介の白組が2連勝で白組の勝ち!
これは全学年での”大玉おくり”、紅白対抗ででかいボールを頭の上をゴールまで早く送ったほうが勝ち。残念ながら白組は1-2で負け。これも優介の姿は見えず。
お昼は田島が作ってくれたおにぎりや唐揚げをみんなで頂く。お弁当がないと運動会の朝も余裕があって本当に助かった、ありがとう。
午後最初の出し物は1年生の玉入れ”カゴの中へポニョ”。これは見事白組2連勝で白組の勝ち。後で優介に聞いたら「投げた球が全部入った!」と豪語してたけど「ホント?」と返したら「…最後の1個は入らなかったかな」だって。
優介の勝利のポーズ
最終的に708点対788点で白組の勝ち、優介たちはほかの学年の出し物の時も一所懸命白組を応援していたので大喜び。徒競走は1位だったし、白組は勝てたし優介がんばってよかったね。
保育園の運動会と違って走るのも早いし力を比べる競技やら迫力満点、なかなか見ごたえのある運動会だった。
おまけの志穂